"#どんな時にも慌てない「きちんと」なれるフォーマルアイテム"の検索結果42アイテム
¥10,200+税
備えておいて安心な、普段にも使えるフォーマルセット
<b>普段はカジュアル派でも、大人になるときちんとしないといけない時がある!商談や子供の卒業・入学式、学校行事やなんだかんだで、いつもよりもフォーマルな服が必要なのです。そんなときに、「着るものがない〜!」と焦らずに、パッと着るだけできちんと感が出るツイード調のトップスとパンツの便利なセットです!とはいえ、今年はいろいろな予定が急にキャンセルになることも。でも大丈夫!ちゃーんと普段づかいもできるので無駄になることはありません!
<br>〈デザイン〉</b>
<br>素材が華やかなのでデザインはシンプルに。トップスは、詰まり気味のクルーネックで今っぽくすっきりとした印象です。身幅はほどよいゆとりをもたせつつ、肩は落としすぎずにややフィット感のあるセットインデザインにしました。これなら普段かっちりした服を着慣れていなくても着やすく、着られている感が出ずにすみそうです。
パンツは裾に向かって細くなるテーパードシルエット。ヒップまわりがぴたっとしないようにタックを入れつつ、センタープレスが縦ラインを強調してくれるのでキリリとかっこいい雰囲気です。後ろにも片玉縁ポケット風のデザインを付けることで、きちんと感を出しつつ、お尻が間延びして見えるのをさりげなく防いでくれています。
<br><b>〈素材〉</b>
<br>フォーマル感と華やかさのバランスがちょうどいい、ネイビーのツイード調の素材をセレクトしました。ポリエステルメインなので、お家で手洗いできるのも魅力です。
<br><b>〈カラー〉</b>
<br>モノトーンやベージュ、ネイビーなど、どんな定番カラーとも相性がよく、きちんと感のあるコーデにとても便利なネイビーです。ツイード調のミックス感があるおかげで重たくなりすぎずにちょうどいいバランスで着られます。
<br><b>〈コーディネイト〉</b>
<br>上下セットで着るのはもちろん、きれいめのアイテムと合わせて、オフィスづかいしたり、Tシャツやデニムと合わせてカジュアルダウンしてもOKです。
¥11,800+税
かっこよさと、華やかさの両立を叶えます!
<b>普段はカジュアル派でも、大人になるときちんとしないといけない時がある!商談や子供の卒業・入学式、学校行事やなんだかんだで、いつもよりもフォーマルな服が必要なのです。だけど今年はそんないろいろな予定が急にキャンセルになることも。でも大丈夫!きちんと感がありつつ、ちゃんと普段づかいもできて、着まわせる上に華やかにオシャレに見える、究極のセットアップを作っちゃいました。ジャケットとパンツの2点セットなら、動きやすくてキリリとかっこよく、しかもちゃんと華やかにしてくれます。シーンによって普段もたくさん着まわせるので、持っておいて損しないセットです。</b><br>
<b>〈デザイン〉</b><br>
ジャケットはウエストにタックを入れて、ひらりと広がるペプラム風デザイン。ジャケットと言えども女らしさも欲しい!という気持ちにぴったりなうえ、気になるお腹周りもうやむやにしてくれちゃいます。ボタンのないホックタイプだから、ザ・スーツのジャケット!という雰囲気にならないのもポイントです。袖丈をやや短めにすることでバランスよく、着られている感なくすっきり着られます。<br>
パンツは、パッとはくだけできちんと感が出る優秀なテーパードシルエット。タックが入ったデザインなので、ヒップ周りはゆとりがありつつ裾に向けて細くなっています。そして、センタープレスはきちんと見せ効果だけじゃなく、さりげなくすっきり縦ラインを強調してくれます。ウエストは一部ゴムになっているので、楽ちん♡後ろ姿もきちんと見えするように、ポケット風デザインで◎。<br>
<b>〈素材〉</b><br>
きちんと感がある、ポリエステルメインのツイル素材をセレクトしました。さりげない光沢感が上品にフォーマル感をプラスしてくれます。ポリウレタン混でほんのりストレッチが効いているので裏地なしで軽やかに動きやすく仕上げました。<br>
<b>〈カラー〉</b><br>
とにかくフォーマルの鉄板ブラックと、フェミニンさがちょうどいい具合にオリジナルで染めてもらった優しい印象のベージュの2色。どちらもフォーマルだけじゃなく普段づかいもしやすいカラーです。<br>
<b>〈コーディネート〉</b><br>
インにシンプルなブラウスやニットを着て、セットアップとして着るだけで、簡単に華のあるフォーマルな装いが完成します。ジャケットに華やかさがあるからパンツと合わせてもマニッシュになりすぎず女性らしく着こなせます。ジャケットは、きれいめカラーのボトムスと合わせたり、気分を変えてスカートと合わせたらより一層華やかな雰囲気に◎。パンツは、Tシャツと合わせてデイリーにも使えるので、活躍度抜群です。どちらもフォーマルな場面でしか使えなくてもったいない!という思いはしなくてすみそうです。さらに、別で販売している同素材のトップスと合わせたら、ジャケットほどフォーマルじゃないときのコーデも簡単にできちゃうのでそちらもオススメです。(モコト)
パッと着てきちんとが叶う!大人の必需品
<b>普段はカジュアル派でも、大人になるときちんとしないといけない時がある!商談や子供の卒業・入学式、学校行事やなんだかんだで、いつもよりもフォーマルな服が必要なのです。そんなときに、「困った!何着よう?!」と焦らずに、パッと着るだけでいい感じになれるトップスを作っちゃいました!今年はいろいろな予定が急にキャンセルになることもあるけれど、ちゃーんと普段にも使えるから大丈夫!持っておいて損なし!セットアップで着られる同素材のパンツとスカートもご用意してあります♡ </b><br>
<b>〈デザイン〉</b><br>
きちんと見えるように、肩はセットインという、ほどよくフィットするスタイルに。それでいて、真面目すぎずに抜け感が出るように、袖丈を少しだけ短めに仕上げました。前から見るととってもシンプルな、クルーネックデザインですが、後ろ姿はタックが入ってさりげないアクセントになっています。クルーネックが詰まり気味なので、パールネックレスなどとの相性もよく、華やかに着られるのもポイントです。<br>
<b>〈素材〉</b><br>
きちんと感がある、ポリエステルメインのツイル素材をセレクトしました。さりげない光沢感が上品にフォーマル感をプラスしてくれます。少しだけ入ったポリウレタンのおかげで、ほんのりストレッチが効いているのも◎。<br>
<b>〈カラー〉</b><br>
とにかくフォーマルの鉄板、ブラックと、フェミニンさがちょうどいい具合にオリジナルで染めてもらった優しい印象のベージュの2色です。<br>
<b>〈コーディネート〉</b><br>
同素材のパンツやスカートと合わせてフォーマルなスタイルにするのはもちろん、あえてカジュアルなボトムスと合わせていつものデニムをクラスアップするのもオススメです。個人的にはピンクや水色などのきれい色のスカートやパンツと合わせて、ちょっとテンション上げて着たい気分です。(モコト)

¥11,800+税
気持ちも見た目もキリリと落ち着きNO.1
<b>普段はカジュアル派でも、大人になるときちんとしないといけない時がある!商談や子供の卒業・入学式、学校行事やなんだかんだで、いつもよりもフォーマルな服が必要なのです。だけど今年はそんないろいろな予定が急にキャンセルになることも。でも大丈夫!きちんと感がありつつ、ちゃんと普段づかいもできて、着まわせる上にオシャレに見える、究極のセットアップを作っちゃいました。ジャケットとパンツの2点セットなら、動きやすくて子どもと一緒のときにも安心◎。いざという時何着よう?!とあたふたせず、落ち着いていられるので、持っていて損はなしです。</b><br>
<b>〈デザイン〉</b><br>
ジャケットはシンプルなノーカラーでコンパクトめに仕上げたhaco! 定番モデル。ボタンがないのでスッキリ、きれいに見えつつ、小さなスプリングホックをつけているので、前はちゃんととめられます。袖口はフェミニンな雰囲気のスリットデザインなのでロールアップもしやすくて◎。<br>
パンツは、パッとはくだけできちんと感が出る優秀なテーパードシルエット。タックが入ったデザインなので、ヒップ周りはゆとりがありつつ裾に向けて細くなっています。そして、センタープレスはきちんと見せ効果だけじゃなく、さりげなくすっきり縦ラインを強調してくれます。ウエストは一部ゴムになっているので、楽ちん♡後ろ姿もきちんと見えするように、ポケット風デザインで◎。<br>
<b>〈素材〉</b><br>
きちんと感がある、ポリエステルメインのツイル素材をセレクトしました。さりげない光沢感が上品にフォーマル感をプラスしてくれます。少しだけ入ったポリウレタンのおかげで、ほんのりストレッチが効いているのも◎。ジャケットは袖裏のみ滑りがいいように裏地付き、パンツは裏地なしにして軽やかに動きやすくしています。<br>
<b>〈カラー〉</b><br>
とにかくフォーマルの鉄板ブラックと、フェミニンさがちょうどいい具合にオリジナルで染めてもらった優しい印象のベージュの2色。どちらもフォーマルだけじゃなく普段づかいもしやすいカラーです。<br>
<b>〈コーディネート〉</b><br>
インにシンプルなブラウスやニットを着て、セットアップとして着るとパパッと簡単にフォーマルな装いになります。インに合わせるカラーによって、クールにも柔らかな印象にも自由自在です。個人的にはインに同系色のトップスを合わせてワントーンコーデにチャレンジしたいです。そして、それぞれ単品で、カジュアルアイテムと合わせて普段使づかいもできるので、出番が少なくてもったいない!という思いはしなくてすみそうです。さらに、別で販売している同素材のトップスと合わせたら、ジャケットほどフォーマルじゃないときのコーデも簡単にできちゃうのでそちらもオススメです。(モコト)
¥11,800+税
かっこよさと、華やかさの両立を叶えます!
<b>普段はカジュアル派でも、大人になるときちんとしないといけない時がある!商談や子供の卒業・入学式、学校行事やなんだかんだで、いつもよりもフォーマルな服が必要なのです。だけど今年はそんないろいろな予定が急にキャンセルになることも。でも大丈夫!きちんと感がありつつ、ちゃんと普段づかいもできて、着まわせる上に華やかにオシャレに見える、究極のセットアップを作っちゃいました。ジャケットとパンツの2点セットなら、動きやすくてキリリとかっこよく、しかもちゃんと華やかにしてくれます。シーンによって普段もたくさん着まわせるので、持っておいて損しないセットです。</b><br>
<b>〈デザイン〉</b><br>
ジャケットはウエストにタックを入れて、ひらりと広がるペプラム風デザイン。ジャケットと言えども女らしさも欲しい!という気持ちにぴったりなうえ、気になるお腹周りもうやむやにしてくれちゃいます。ボタンのないホックタイプだから、ザ・スーツのジャケット!という雰囲気にならないのもポイントです。袖丈をやや短めにすることでバランスよく、着られている感なくすっきり着られます。<br>
パンツは、パッとはくだけできちんと感が出る優秀なテーパードシルエット。タックが入ったデザインなので、ヒップ周りはゆとりがありつつ裾に向けて細くなっています。そして、センタープレスはきちんと見せ効果だけじゃなく、さりげなくすっきり縦ラインを強調してくれます。ウエストは一部ゴムになっているので、楽ちん♡後ろ姿もきちんと見えするように、ポケット風デザインで◎。<br>
<b>〈素材〉</b><br>
きちんと感がある、ポリエステルメインのツイル素材をセレクトしました。さりげない光沢感が上品にフォーマル感をプラスしてくれます。ポリウレタン混でほんのりストレッチが効いているので裏地なしで軽やかに動きやすく仕上げました。<br>
<b>〈カラー〉</b><br>
とにかくフォーマルの鉄板ブラックと、フェミニンさがちょうどいい具合にオリジナルで染めてもらった優しい印象のベージュの2色。どちらもフォーマルだけじゃなく普段づかいもしやすいカラーです。<br>
<b>〈コーディネート〉</b><br>
インにシンプルなブラウスやニットを着て、セットアップとして着るだけで、簡単に華のあるフォーマルな装いが完成します。ジャケットに華やかさがあるからパンツと合わせてもマニッシュになりすぎず女性らしく着こなせます。ジャケットは、きれいめカラーのボトムスと合わせたり、気分を変えてスカートと合わせたらより一層華やかな雰囲気に◎。パンツは、Tシャツと合わせてデイリーにも使えるので、活躍度抜群です。どちらもフォーマルな場面でしか使えなくてもったいない!という思いはしなくてすみそうです。さらに、別で販売している同素材のトップスと合わせたら、ジャケットほどフォーマルじゃないときのコーデも簡単にできちゃうのでそちらもオススメです。(モコト)

パッと合わせるだけで簡単きれいに女っぽ!
<b>普段はカジュアル派でも、大人になるときちんとしないといけない時がある!商談や子供の卒業・入学式、学校行事やなんだかんだで、いつもよりもフォーマルな服が必要なのです。だけど今年はそんないろいろな予定が急にキャンセルになることも。でも大丈夫!きちんと感がありつつ、ちゃんと普段づかいもできて、着まわせる上に華やかにオシャレに見える、究極のセットアップを作っちゃいました。ジャケットとスカートの2点セットなら、パッと合わせて着るだけできちんときれいになれちゃう上に、シーンによっていろいろなコーディネートで着まわせるので、持っておいて安心です♡</b><br>
<b>〈デザイン〉</b><br>
ジャケットはウエストにタックを入れて、ひらりと広がるペプラム風デザイン。ジャケットと言えども女らしさも欲しい!という気持ちにぴったりなうえ、気になるお腹周りもうやむやにしてくれちゃいます。ボタンのないホックタイプだから、ザ・スーツのジャケット!という雰囲気にならないのもポイントです。袖丈をやや短めにすることでバランスよく、着られている感なくすっきり着られます。<br>
スカートは付かず離れず、ピタピタすぎないほどよいストレートシルエットが自慢です。足さばきをよく、でも真面目すぎないように、あえてスリットは前に入れました。ウエストは後ろが一部ゴムになっているので、前から見たらきれいなのに、こっそり楽ちんなのもポイントです。<br>
<b>〈素材〉</b><br>
きちんと感がある、ポリエステルメインのツイル素材をセレクトしました。さりげない光沢感が上品にフォーマル感をプラスしてくれます。ポリウレタン混でほんのりストレッチが効いているのでジャケットは裏地なしで軽やかに動きやすく、スカートはタイツやストッキングをはいてもまとわりつかないように、裏地付きにしています。<br>
<b>〈カラー〉</b><br>
とにかくフォーマルの鉄板ブラックと、フェミニンさがちょうどいい具合にオリジナルで染めてもらった優しい印象のベージュの2色。どちらもフォーマルだけじゃなく普段づかいもしやすいカラーです。<br>
<b>〈コーディネート〉</b><br>
インにシンプルなブラウスを着て、セットアップとして着るだけで、簡単に華のあるフォーマルな装いが完成!ジャケットにちょっとデザインがあるからアクセサリーやヘアスタイルがシンプルでも地味になりすぎません。単品づかいのときは、ジャケットにはベーシックのみでなく、きれいめカラーのボトムスと合わせたり、スカートにはあえてTシャツをと合わせたりと、いろいろ着まわせて普段にも使えるので、フォーマル服はあまり着る機会がないからもったいない!という悩みは必要なし!さらに、別で販売している同素材のトップスと合わせたら、ジャケットほどフォーマルじゃないときのコーデも簡単にできちゃうのでそちらもオススメです。(モコト)

パッと合わせるだけで簡単きれいに女っぽ!
<b>普段はカジュアル派でも、大人になるときちんとしないといけない時がある!商談や子供の卒業・入学式、学校行事やなんだかんだで、いつもよりもフォーマルな服が必要なのです。だけど今年はそんないろいろな予定が急にキャンセルになることも。でも大丈夫!きちんと感がありつつ、ちゃんと普段づかいもできて、着まわせる上に華やかにオシャレに見える、究極のセットアップを作っちゃいました。ジャケットとスカートの2点セットなら、パッと合わせて着るだけできちんときれいになれちゃう上に、シーンによっていろいろなコーディネートで着まわせるので、持っておいて安心です♡</b><br>
<b>〈デザイン〉</b><br>
ジャケットはウエストにタックを入れて、ひらりと広がるペプラム風デザイン。ジャケットと言えども女らしさも欲しい!という気持ちにぴったりなうえ、気になるお腹周りもうやむやにしてくれちゃいます。ボタンのないホックタイプだから、ザ・スーツのジャケット!という雰囲気にならないのもポイントです。袖丈をやや短めにすることでバランスよく、着られている感なくすっきり着られます。<br>
スカートは付かず離れず、ピタピタすぎないほどよいストレートシルエットが自慢です。足さばきをよく、でも真面目すぎないように、あえてスリットは前に入れました。ウエストは後ろが一部ゴムになっているので、前から見たらきれいなのに、こっそり楽ちんなのもポイントです。<br>
<b>〈素材〉</b><br>
きちんと感がある、ポリエステルメインのツイル素材をセレクトしました。さりげない光沢感が上品にフォーマル感をプラスしてくれます。ポリウレタン混でほんのりストレッチが効いているのでジャケットは裏地なしで軽やかに動きやすく、スカートはタイツやストッキングをはいてもまとわりつかないように、裏地付きにしています。<br>
<b>〈カラー〉</b><br>
とにかくフォーマルの鉄板ブラックと、フェミニンさがちょうどいい具合にオリジナルで染めてもらった優しい印象のベージュの2色。どちらもフォーマルだけじゃなく普段づかいもしやすいカラーです。<br>
<b>〈コーディネート〉</b><br>
インにシンプルなブラウスを着て、セットアップとして着るだけで、簡単に華のあるフォーマルな装いが完成!ジャケットにちょっとデザインがあるからアクセサリーやヘアスタイルがシンプルでも地味になりすぎません。単品づかいのときは、ジャケットにはベーシックのみでなく、きれいめカラーのボトムスと合わせたり、スカートにはあえてTシャツをと合わせたりと、いろいろ着まわせて普段にも使えるので、フォーマル服はあまり着る機会がないからもったいない!という悩みは必要なし!さらに、別で販売している同素材のトップスと合わせたら、ジャケットほどフォーマルじゃないときのコーデも簡単にできちゃうのでそちらもオススメです。(モコト)
¥6,300+税
フォーマルシーンもオシャレ&女っぽく
<b>普段はカジュアル派でも、大人になるときちんとしないといけない時がある!商談や子供の卒業・入学式、学校行事やなんだかんだで、いつもよりもフォーマルな服が必要なのです。だけど、きちんとしようと思うとなんだか急に真面目な服になって、いつもの自分とちょっと違う。あれ?急に老けた…?って思うこともしばしば。それに今年はいろいろな予定が急にキャンセルになることも…。でも大丈夫!そんなお悩みを解決すべく、きちんと見えするけど気分が上がって普段づかいもできる、優秀なワンピースを作りました!</b><br>
<b>〈デザイン〉</b><br>
前から見るとシンプルだけど、後ろがさりげなくV開きになった女性らしいデザインのワンピース。袖にボリュームを持たせることで、今っぽく華やかな雰囲気に。袖口にはゴムが入っているので窮屈にならずに楽ちん、しかもこっそり二の腕を隠してくれちゃいます。縦に切り替えたラインのおかげで立体感が出て、ウエストはすっきりスタイルよく見えます。タイトめのスカートのラインは女っぽいだけじゃなくてかっこよく、ヒールを合わせて颯爽と歩きたくなるシルエットです。<br>
<b>〈素材〉</b><br>
一見麻っぽい雰囲気のあるポリエステルメインの素材は、上品な中にもかしこまりすぎない抜け感があって魅力的です。手洗いできるのも嬉しいポイント。<br>
<b>〈カラー〉</b><br>
きちんと感とクラシックな女性らしさが魅力的なブラックと、上品で優しい雰囲気のライトベージュの2色。どちらも小物選びに悩まなくてすみそうです。<br>
<b>〈コーディネート〉</b><br>
パールのアクセを合わせてフォーマルなスタイルにするのも、イヤーカフを重ね付けして今気分な着こなしにするのもどちらも◎。小物は同系色で合わせると悩まずにパッとコーデが決まって便利ですが、赤やグリーンなど差し色のパンプスやバッグを合わせたりもしてみたいです。(モコト)
¥5,300+税
脱!白シャツ!きちんと見えと女っぽの両立♡
<b>普段はカジュアル派でも、大人になるときちんとしないといけない時がある!商談や子供の卒業・入学式、学校行事やなんだかんだで、いつもよりもフォーマルな服が必要なのです。きちんとと言えば、とりあえず白シャツに黒パンツでごまかしてきたけれど、いつもいつもそれだけではダメな気がする!というわけで、パッと着るだけできちんと見えて、女っぽいのに何とでも合わせやすい、優秀なトップスを作りました。今年はいろいろな予定が急にキャンセルになることもあるけれど、普段づかいできるからこれなら大丈夫!セットアップで着られる同素材のパンツやスカートもご用意してあります♡ </b><br>
<b>〈デザイン〉</b><br>
ウエストで切り替えてひらりと広がるラインが大人っぽかわいいぺプラムデザイン。広がりすぎず、ちょうどいいバランスにこだわりました。このペプラム、かわいいだけじゃなくて気になるウエスト周りをさりげなくカバーしてくれるのも嬉しいポイントです。肩や袖はすっきりコンパクトにきれいめに見えるサイズ感に。首もとは詰まり気味で今っぽく、アクセとの相性も◎、すっきりきれいに見えるように後ろファスナー仕様にしました。<br>
<b>〈素材〉</b><br>
きちんと感がある、ポリエステルメインのツイル素材をセレクトしました。さりげない光沢感が上品にフォーマル感をプラスしてくれます。少しだけ入ったポリウレタンのおかげで、ほんのりストレッチが効いているのも◎。<br>
<b>〈カラー〉</b><br>
フォーマルの鉄板ブラックと、フェミニンさがちょうどいい具合にオリジナルで染めてもらった優しい印象のベージュの2色。どちらもフォーマルだけじゃなく普段づかいもしやすいカラーです。<br>
<b>〈コーディネート〉</b><br>
同素材のパンツやスカートと合わせたフォーマルな装いはもちろん、カジュアルなボトムスと合わせたり、きれい色のスカートやパンツと合わせるのもオススメです。(モコト)
真面目すぎずにきちんと見える、絶妙バランスが◎
<b>普段はカジュアル派でも、大人になるときちんとしないといけない時がある!商談や子供の卒業・入学式、学校行事やなんだかんだで、いつもよりもフォーマルな服が必要なのです。だけど、ザ・フォーマルなスカートだと、普段づかいしにくくて、もったいない。(今年はいろいろな予定が急にキャンセルになることもあるから特に!)それに、着慣れていないと、今から何かの面接ですか?っていうとってつけた感が出ている気がしてしまったり、真面目すぎていまいちテンションが上がらなかったり。そんな悩みを解決すべく作ったのがこちらのスカートです。セットアップで着られる同素材のジャケットやトップスもご用意してあります♡ </b><br>
<b>〈デザイン〉</b><br>
付かず離れず、ピタピタすぎないほどよいストレートシルエットは、すっきり見えつつ普段づかいしやすいように何度も修正したこだわりシルエットです。足さばきをよく、でも真面目すぎないように、あえてスリットは前に入れました。ウエストは後ろが一部ゴムになっているので、前から見たらきれいなのに、こっそり楽ちんなのもポイントです。<br>
<b>〈素材〉</b><br>
きちんと感がある、ポリエステルメインのツイル素材をセレクトしました。さりげない光沢感が上品にフォーマル感をプラスしてくれます。タイツやストッキングをはいたときにもまとわりつきにくいように、きちんと裏地付きです。<br>
<b>〈カラー〉</b><br>
とにかくフォーマルの鉄板、ブラックと、フェミニンさがちょうどいい具合にオリジナルで染めてもらった優しい印象のベージュの2色。どちらもフォーマルだけじゃなく普段づかいもしやすいカラーです。<br>
<b>〈コーディネート〉</b><br>
同素材のジャケットやトップスと合わせたフォーマルな装いはもちろん、シンプルなニットを合わせたり、あえてカジュアルなカットソーを合わせてみるのもオススメです。ブラックにはミリタリーっぽいカーキのアウターを合わせたり、ベージュにはGジャンを合わせたり、カジュアルアウターとの相性も◎。これならカジュアル派の大人も安心して普段づかいできそうです。(モコト)
持っていると心強いのは、やっぱりツイード調。
<b>普段はカジュアル派でも、大人になるときちんとしないといけない時がある!商談や子供の卒業・入学式、学校行事やなんだかんだで、いつもよりもフォーマルな服が必要なのです。そんなときに、「着るものがない〜!」と焦らずに、パッと着るだけできちんと感が出るツイード調のトップスを作りました!今年はいろいろな予定が急にキャンセルになることもあるけれど、カジュアルダウンしても着られるこのトップスなら無駄にならず、大丈夫!フォーマルに着たい時のための、セットアップで着られる同素材のパンツもご用意してあります。</b><br>
<b>〈デザイン〉</b><br>
素材に特徴があるので、デザインはごくシンプルに。きちんと感が出るように、肩は落としすぎずにほどよいフィット感のあるセットインデザインにしました。首もとの開きは詰まり気味のクルーネックで今っぽくスッキリと。袖丈を少しだけ短くして手首を見せることで、女らしさをプラスしました。これなら普段かっちりした服を着慣れていなくても、着られている感が出ずにすみそうです。背中はファスナー開きで大人っぽくきれいに仕上げています。<br>
<b>〈素材〉</b><br>
フォーマル感と華やかさのバランスがちょうどいい、ネイビーのツイード調の素材をセレクトしました。ポリエステルメインなので、お家で手洗いできるのも魅力です。<br>
<b>〈カラー〉</b><br>
無地のブラックパンツや淡めのカラーのデニムとも合わせやすく、着こなしの幅が広がるネイビーです。ツイード調のミックス感があるおかげで重たくなりすぎずにちょうどいいバランス◎。<br>
<b>〈コーディネート〉</b><br>
同素材のパンツと合わせてしっかりフォーマルな装いにするのはもちろん、ブラックやホワイト、ネイビーのきれいめパンツと合わせたり、淡めの水色のデニムやグレーデニムと合わせていつものカジュアルスタイルを大人っぽくしてみるのもオススメです。(モコト)
ジャケットに華があれば、他で楽できちゃう♡
<b>普段はカジュアル派でも、大人になるときちんとしないといけない時がある!商談や子供の卒業・入学式、学校行事やなんだかんだで、いつもよりもフォーマルな服が必要なのです。だけど、普段着なれないジャケットはどんなものを選べばいいのか、難しい。着られてる感が出ちゃわないかな?何だか地味すぎる?それに今年はいろいろな予定が急にキャンセルになることも。でも大丈夫!そんなお悩みをサクッと解決してくれるジャケットを作りました!セットアップで着られる便利な同素材のパンツやスカートもご用意しています。 </b><br>
<b>〈デザイン〉</b><br>
ウエストにタックを入れて、ひらりと広がるペプラム風デザイン。ジャケットと言えども女らしさも欲しい!という気持ちにぴったりなうえ、気になるお腹周りもうやむやにしてくれちゃいます。ボタンのないホックタイプだから、ザ・スーツのジャケット!という雰囲気にならないのもポイントです。袖丈をやや短めにすることでバランスよく、着られている感なくすっきり着られます。<br>
<b>〈素材〉</b><br>
きちんと感がある、ポリエステルメインのツイル素材をセレクトしました。さりげない光沢感が上品にフォーマル感をプラスしてくれます。少しだけ入ったポリウレタンのおかげで、ほんのりストレッチが効いているのも◎。<br>
<b>〈カラー〉</b><br>
とにかくフォーマルの鉄板ブラックと、フェミニンさがちょうどいい具合にオリジナルで染めてもらった優しい印象のベージュの2色。どちらもインナー選びに困らない便利なカラーです。<br>
<b>〈コーディネート〉</b><br>
同素材のパンツやスカートと合わせたフォーマルな装いはもちろん、あえてカジュアルなボトムスに合わせたり、きれい色のパンツやスカートと合わせるのもオススメです。これならフォーマルな機会が中止になっても使えるから大丈夫!ジャケット自体に華やかさがあるので、アクセサリーはゴールドの華奢なチェーンをキラリとつけるだけでも女っぽくて素敵だなと思います。イヤーカフでかしこまりすぎない雰囲気にするのも◎(モコト)

フォーマルも普段着も、ちょっと女っぽがいい♡
<b>普段はカジュアル派でも、大人になるときちんとしないといけない時がある!商談や子供の卒業・入学式、学校行事やなんだかんだで、いつもよりもフォーマルな服が必要なのです。だけど今年はそんないろいろな予定が急にキャンセルになることも。でも大丈夫!きちんと感がありつつ、ちゃんと普段づかいもできて、着まわせる上にオシャレに見える、究極のセットアップを作っちゃいました。ジャケットとスカートの2点セットなら、フォーマルシーンもさりげなく女っぽく、普段着のカットソーと合わせてもちゃんときれいに見せてくれるから、持っていたら安心です♡</b><br>
<b>〈デザイン〉</b><br>
ジャケットはシンプルなノーカラーでコンパクトめに仕上げたhaco! 定番モデル。ボタンがないのでスッキリ、きれいに見えつつ、小さなスプリングホックをつけているので、前はちゃんととめられます。袖口はフェミニンな雰囲気のスリットデザインなのでロールアップもしやすくて◎。<br>
スカートは付かず離れず、ピタピタすぎないほどよいストレートシルエットが自慢です。足さばきをよく、でも真面目すぎないように、あえてスリットは前に入れました。ウエストは後ろが一部ゴムになっているので、前から見たらきれいなのに、こっそり楽ちんなのもポイントです。<br>
<b>〈素材〉</b><br>
きちんと感がある、ポリエステルメインのツイル素材をセレクトしました。さりげない光沢感が上品にフォーマル感をプラスしてくれます。ジャケットの袖裏は滑りがいいように、スカートはタイツやストッキングと合わせてもはきやすいように裏地付きにしています。<br>
<b>〈カラー〉</b><br>
とにかくフォーマルの鉄板ブラックと、フェミニンさがちょうどいい具合にオリジナルで染めてもらった優しい印象のベージュの2色。どちらもフォーマルだけじゃなく普段づかいもしやすいカラーです。<br>
<b>〈コーディネート〉</b><br>
インにシンプルなブラウスを着て、セットアップとして着るとパパッと簡単にフォーマルな装いになります。モノトーンのシンプルなリブニットを合わせてちょい女っぽフォーマルスタイルにするのもオススメです。それぞれ単品でカジュアルアイテムと合わせて普段にも使えるので、フォーマルな予定がキャンセルになった場合でも安心です。さらに、別で販売している同素材のトップスと合わせたら、ジャケットほどフォーマルじゃないときのコーデも簡単にできちゃいます。(モコト)
きちんと見せたいけど何着よう?と迷ったらコレ!
<b>普段はカジュアル派でも、大人になるときちんとしないといけない時がある!商談や子供の卒業・入学式、学校行事やなんだかんだで、いつもよりもフォーマルな服が必要なのです。だけど今年はそんないろいろな予定が急にキャンセルになることも。フォーマルな時しか出番がないのは、もったいない!堅苦しくって、着るのが億劫になっちゃう服も嫌だ!そんな悩みを解決すべく作ったのがこちらのパンツです。(ブラックとベージュにはセットアップで着られる同素材のジャケットやトップスもご用意してあります。)</b><br>
<b>〈デザイン〉</b><br>
パッとはくだけできちんと感が出る優秀なテーパードシルエット。タックが入ったデザインなので、ヒップ周りはゆとりがありつつ裾に向けて細くなっています。そして、センタープレスはきちんと見せ効果だけじゃなく、さりげなくすっきり縦ラインを強調してくれます。ウエストは一部ゴムになっているので、前から見るときれいなのに実は楽ちん♡快適に過ごせるので普段づかいもしたくなります。後ろ姿もきちんと見えするように、ポケット風デザインで◎<br>
<b>〈素材〉</b><br>
きちんと感がある、ポリエステルメインのツイル素材をセレクトしました。さりげない光沢感が上品にフォーマル感をプラスしてくれます。少しだけ入ったポリウレタンのおかげで、ほんのりストレッチが効いているのも◎。<br>
<b>〈カラー〉</b><br>
とにかくフォーマルの鉄板ブラックと、上品な大人の定番ネイビー、フェミニンさがちょうどいい具合にオリジナルで染めてもらった優しい印象のベージュの3色。どの色もフォーマルだけじゃなく普段づかいもしやすいカラーです。<br>
<b>〈コーディネート〉</b><br>
ジャケットを羽織ったフォーマルな装いはもちろん、シンプルなニットを合わせたり、落ち感のあるきれいめブラウスと合わせて大人っぽなスタイルにも◎。あえてカジュアルなカットソーを合わせてみるのもオススメです。いつもの古着のTシャツもこれさえあればカジュアル過ぎずにかっこよく着られそうです。(モコト)
¥5,900+税
真面目すぎずにきちんと見える、絶妙バランスが◎
<b>普段はカジュアル派でも、大人になるときちんとしないといけない時がある!商談や子供の卒業・入学式、学校行事やなんだかんだで、いつもよりもフォーマルな服が必要なのです。だけど、ザ・フォーマルなスカートだと、普段づかいしにくくて、もったいない。(今年はいろいろな予定が急にキャンセルになることもあるから特に!)それに、着慣れていないと、今から何かの面接ですか?っていうとってつけた感が出ている気がしてしまったり、真面目すぎていまいちテンションが上がらなかったり。そんな悩みを解決すべく作ったのがこちらのスカートです。セットアップで着られる同素材のジャケットやトップスもご用意してあります♡ </b><br>
<b>〈デザイン〉</b><br>
付かず離れず、ピタピタすぎないほどよいストレートシルエットは、すっきり見えつつ普段づかいしやすいように何度も修正したこだわりシルエットです。足さばきをよく、でも真面目すぎないように、あえてスリットは前に入れました。ウエストは後ろが一部ゴムになっているので、前から見たらきれいなのに、こっそり楽ちんなのもポイントです。<br>
<b>〈素材〉</b><br>
きちんと感がある、ポリエステルメインのツイル素材をセレクトしました。さりげない光沢感が上品にフォーマル感をプラスしてくれます。タイツやストッキングをはいたときにもまとわりつきにくいように、きちんと裏地付きです。<br>
<b>〈カラー〉</b><br>
とにかくフォーマルの鉄板、ブラックと、フェミニンさがちょうどいい具合にオリジナルで染めてもらった優しい印象のベージュの2色。どちらもフォーマルだけじゃなく普段づかいもしやすいカラーです。<br>
<b>〈コーディネート〉</b><br>
同素材のジャケットやトップスと合わせたフォーマルな装いはもちろん、シンプルなニットを合わせたり、あえてカジュアルなカットソーを合わせてみるのもオススメです。ブラックにはミリタリーっぽいカーキのアウターを合わせたり、ベージュにはGジャンを合わせたり、カジュアルアウターとの相性も◎。これならカジュアル派の大人も安心して普段づかいできそうです。(モコト)
いざというときも、普段にも使えるお得なパンツ
<b>普段はカジュアル派でも、大人になるときちんとしないといけない時がある!商談や子供の卒業・入学式、学校行事やなんだかんだで、いつもよりもフォーマルな服が必要なのです。そんなときに、「着るものがない〜!」と焦らずに、パッと着るだけできちんと感が出るツイード調のパンツを作りました!(セットアップで着られる便利な同素材のトップスもご用意してあります。)とはいえ、今年はいろいろな予定が急にキャンセルになることも。でも大丈夫!ちゃーんと普段づかいもできるので無駄になることはありません!</b><br>
<b>〈デザイン〉</b><br>
きれいめに見せたいときにぴったりな、太ももから裾にかけて細くなっていくテーパードシルエットのパンツです。タックでヒップまわりには適度なゆとりを保ちつつ、センタープレスが縦ラインを強調してくれるのでスッキリきれい。後ろにも片玉縁ポケット風のデザインを付けることで、きちんと感を出しつつ、お尻が間延びして見えるのをさりげなく防いでくれています。<br>
<b>〈素材〉</b><br>
フォーマル感と華やかさのバランスがちょうどいい、ネイビーのツイード調の素材をセレクトしました。ポリエステルメインなので、お家で手洗いできるのも魅力です。<br>
<b>〈カラー〉</b><br>
モノトーンやベージュ、ネイビーなど、どんな定番カラーとも相性がよく、きちんと感のあるコーデにとても便利なネイビーです。ツイード調のミックス感があるおかげで重たくなりすぎずにちょうどいいバランスで着られます。<br>
<b>〈コーディネート〉</b><br>
同素材のトップスと合わせたフォーマルスタイルはもちろん、きれいめのブラウスやニットを合わせて大人っぽスタイルにも、あえてカジュアルなTシャツと合わせて普段づかいもできるので、いざというとき以外にもいろんなコーデを楽しめます。(モコト)
ジャケットに華があれば、他で楽できちゃう♡
<b>普段はカジュアル派でも、大人になるときちんとしないといけない時がある!商談や子供の卒業・入学式、学校行事やなんだかんだで、いつもよりもフォーマルな服が必要なのです。だけど、普段着なれないジャケットはどんなものを選べばいいのか、難しい。着られてる感が出ちゃわないかな?何だか地味すぎる?それに今年はいろいろな予定が急にキャンセルになることも。でも大丈夫!そんなお悩みをサクッと解決してくれるジャケットを作りました!セットアップで着られる便利な同素材のパンツやスカートもご用意しています。 </b><br>
<b>〈デザイン〉</b><br>
ウエストにタックを入れて、ひらりと広がるペプラム風デザイン。ジャケットと言えども女らしさも欲しい!という気持ちにぴったりなうえ、気になるお腹周りもうやむやにしてくれちゃいます。ボタンのないホックタイプだから、ザ・スーツのジャケット!という雰囲気にならないのもポイントです。袖丈をやや短めにすることでバランスよく、着られている感なくすっきり着られます。<br>
<b>〈素材〉</b><br>
きちんと感がある、ポリエステルメインのツイル素材をセレクトしました。さりげない光沢感が上品にフォーマル感をプラスしてくれます。少しだけ入ったポリウレタンのおかげで、ほんのりストレッチが効いているのも◎。<br>
<b>〈カラー〉</b><br>
とにかくフォーマルの鉄板ブラックと、フェミニンさがちょうどいい具合にオリジナルで染めてもらった優しい印象のベージュの2色。どちらもインナー選びに困らない便利なカラーです。<br>
<b>〈コーディネート〉</b><br>
同素材のパンツやスカートと合わせたフォーマルな装いはもちろん、あえてカジュアルなボトムスに合わせたり、きれい色のパンツやスカートと合わせるのもオススメです。これならフォーマルな機会が中止になっても使えるから大丈夫!ジャケット自体に華やかさがあるので、アクセサリーはゴールドの華奢なチェーンをキラリとつけるだけでも女っぽくて素敵だなと思います。イヤーカフでかしこまりすぎない雰囲気にするのも◎(モコト)
人気のため今年も再販決定♡大人の希望を全部まるっと叶えてくれる、必需品!
<b>普段はカジュアル派でも、大人になるときちんとしないといけない時がある!商談や子供の卒業・入学式、学校行事やなんだかんだで、いつもよりもフォーマルな服が必要なのです。だけど今年はそんないろいろな予定が急にキャンセルになることも。でも大丈夫!とにかく定番として持っていて安心な、それでいてちゃんとオシャレに女っぽく見えて、さらに普段づかいもできちゃう!そんな欲張りな大人のためのジャケットが今年も再販されることになりました!セットアップで着られる便利な同素材のパンツやスカートもご用意しています。</b><br>
<b>〈デザイン〉</b><br>
シンプルなノーカラーでコンパクトめに仕上げました。身ごろをきちんと何枚も切り替えたデザインのおかげで、さりげなく身体のラインをきれいに見せてくれます。ボタンがないのでスッキリ、きれいに見えつつ、小さなスプリングホックをつけているので、前はちゃんととめられます。袖口はロールアップしやすいように、スリット入りです。ロールアップしなくても、スリットがあることでフェミニンな雰囲気に見せてくれます。<br>
<b>〈素材〉</b><br>
きちんと感がある、ポリエステルメインのツイル素材をセレクトしました。さりげない光沢感が上品にフォーマル感をプラスしてくれます。少しだけ入ったポリウレタンのおかげで、ほんのりストレッチが効いているのも◎。袖のみ滑りがいいように裏地付きです。<br>
<b>〈カラー〉</b><br>
とにかくフォーマルの鉄板ブラックと、フェミニンさがちょうどいい具合にオリジナルで染めてもらった優しい印象のベージュの2色。どちらもインナー選びに困らない便利なカラーです。<br>
<b>〈コーディネート〉</b><br>
インにきれいめのブラウスを着て、同素材のスカートやパンツとセットアップとして着るとグッとフォーマルな装いになります。ジャケットを着るほどでもないときには、同素材のトップスと合わせるのもオススメです。ジャケットだけで着るときにはインにニットやブラウスを合わせて、きれいめ大人っぽコーデにしたり、フォトプリントTやロゴTであえてカジュアルダウンしてみたり、いろいろ挑戦したいです。(モコト)
¥11,800+税
気持ちも見た目もキリリと落ち着きNO.1
<b>普段はカジュアル派でも、大人になるときちんとしないといけない時がある!商談や子供の卒業・入学式、学校行事やなんだかんだで、いつもよりもフォーマルな服が必要なのです。だけど今年はそんないろいろな予定が急にキャンセルになることも。でも大丈夫!きちんと感がありつつ、ちゃんと普段づかいもできて、着まわせる上にオシャレに見える、究極のセットアップを作っちゃいました。ジャケットとパンツの2点セットなら、動きやすくて子どもと一緒のときにも安心◎。いざという時何着よう?!とあたふたせず、落ち着いていられるので、持っていて損はなしです。</b><br>
<b>〈デザイン〉</b><br>
ジャケットはシンプルなノーカラーでコンパクトめに仕上げたhaco! 定番モデル。ボタンがないのでスッキリ、きれいに見えつつ、小さなスプリングホックをつけているので、前はちゃんととめられます。袖口はフェミニンな雰囲気のスリットデザインなのでロールアップもしやすくて◎。<br>
パンツは、パッとはくだけできちんと感が出る優秀なテーパードシルエット。タックが入ったデザインなので、ヒップ周りはゆとりがありつつ裾に向けて細くなっています。そして、センタープレスはきちんと見せ効果だけじゃなく、さりげなくすっきり縦ラインを強調してくれます。ウエストは一部ゴムになっているので、楽ちん♡後ろ姿もきちんと見えするように、ポケット風デザインで◎。<br>
<b>〈素材〉</b><br>
きちんと感がある、ポリエステルメインのツイル素材をセレクトしました。さりげない光沢感が上品にフォーマル感をプラスしてくれます。少しだけ入ったポリウレタンのおかげで、ほんのりストレッチが効いているのも◎。ジャケットは袖裏のみ滑りがいいように裏地付き、パンツは裏地なしにして軽やかに動きやすくしています。<br>
<b>〈カラー〉</b><br>
とにかくフォーマルの鉄板ブラックと、フェミニンさがちょうどいい具合にオリジナルで染めてもらった優しい印象のベージュの2色。どちらもフォーマルだけじゃなく普段づかいもしやすいカラーです。<br>
<b>〈コーディネート〉</b><br>
インにシンプルなブラウスやニットを着て、セットアップとして着るとパパッと簡単にフォーマルな装いになります。インに合わせるカラーによって、クールにも柔らかな印象にも自由自在です。個人的にはインに同系色のトップスを合わせてワントーンコーデにチャレンジしたいです。そして、それぞれ単品で、カジュアルアイテムと合わせて普段使づかいもできるので、出番が少なくてもったいない!という思いはしなくてすみそうです。さらに、別で販売している同素材のトップスと合わせたら、ジャケットほどフォーマルじゃないときのコーデも簡単にできちゃうのでそちらもオススメです。(モコト)
¥11,800+税
フォーマルも普段着も、ちょっと女っぽがいい♡
<b>普段はカジュアル派でも、大人になるときちんとしないといけない時がある!商談や子供の卒業・入学式、学校行事やなんだかんだで、いつもよりもフォーマルな服が必要なのです。だけど今年はそんないろいろな予定が急にキャンセルになることも。でも大丈夫!きちんと感がありつつ、ちゃんと普段づかいもできて、着まわせる上にオシャレに見える、究極のセットアップを作っちゃいました。ジャケットとスカートの2点セットなら、フォーマルシーンもさりげなく女っぽく、普段着のカットソーと合わせてもちゃんときれいに見せてくれるから、持っていたら安心です♡</b><br>
<b>〈デザイン〉</b><br>
ジャケットはシンプルなノーカラーでコンパクトめに仕上げたhaco! 定番モデル。ボタンがないのでスッキリ、きれいに見えつつ、小さなスプリングホックをつけているので、前はちゃんととめられます。袖口はフェミニンな雰囲気のスリットデザインなのでロールアップもしやすくて◎。<br>
スカートは付かず離れず、ピタピタすぎないほどよいストレートシルエットが自慢です。足さばきをよく、でも真面目すぎないように、あえてスリットは前に入れました。ウエストは後ろが一部ゴムになっているので、前から見たらきれいなのに、こっそり楽ちんなのもポイントです。<br>
<b>〈素材〉</b><br>
きちんと感がある、ポリエステルメインのツイル素材をセレクトしました。さりげない光沢感が上品にフォーマル感をプラスしてくれます。ジャケットの袖裏は滑りがいいように、スカートはタイツやストッキングと合わせてもはきやすいように裏地付きにしています。<br>
<b>〈カラー〉</b><br>
とにかくフォーマルの鉄板ブラックと、フェミニンさがちょうどいい具合にオリジナルで染めてもらった優しい印象のベージュの2色。どちらもフォーマルだけじゃなく普段づかいもしやすいカラーです。<br>
<b>〈コーディネート〉</b><br>
インにシンプルなブラウスを着て、セットアップとして着るとパパッと簡単にフォーマルな装いになります。モノトーンのシンプルなリブニットを合わせてちょい女っぽフォーマルスタイルにするのもオススメです。それぞれ単品でカジュアルアイテムと合わせて普段にも使えるので、フォーマルな予定がキャンセルになった場合でも安心です。さらに、別で販売している同素材のトップスと合わせたら、ジャケットほどフォーマルじゃないときのコーデも簡単にできちゃいます。(モコト)
パッと着てきちんとが叶う!大人の必需品
<b>普段はカジュアル派でも、大人になるときちんとしないといけない時がある!商談や子供の卒業・入学式、学校行事やなんだかんだで、いつもよりもフォーマルな服が必要なのです。そんなときに、「困った!何着よう?!」と焦らずに、パッと着るだけでいい感じになれるトップスを作っちゃいました!今年はいろいろな予定が急にキャンセルになることもあるけれど、ちゃーんと普段にも使えるから大丈夫!持っておいて損なし!セットアップで着られる同素材のパンツとスカートもご用意してあります♡ </b><br>
<b>〈デザイン〉</b><br>
きちんと見えるように、肩はセットインという、ほどよくフィットするスタイルに。それでいて、真面目すぎずに抜け感が出るように、袖丈を少しだけ短めに仕上げました。前から見るととってもシンプルな、クルーネックデザインですが、後ろ姿はタックが入ってさりげないアクセントになっています。クルーネックが詰まり気味なので、パールネックレスなどとの相性もよく、華やかに着られるのもポイントです。<br>
<b>〈素材〉</b><br>
きちんと感がある、ポリエステルメインのツイル素材をセレクトしました。さりげない光沢感が上品にフォーマル感をプラスしてくれます。少しだけ入ったポリウレタンのおかげで、ほんのりストレッチが効いているのも◎。<br>
<b>〈カラー〉</b><br>
とにかくフォーマルの鉄板、ブラックと、フェミニンさがちょうどいい具合にオリジナルで染めてもらった優しい印象のベージュの2色です。<br>
<b>〈コーディネート〉</b><br>
同素材のパンツやスカートと合わせてフォーマルなスタイルにするのはもちろん、あえてカジュアルなボトムスと合わせていつものデニムをクラスアップするのもオススメです。個人的にはピンクや水色などのきれい色のスカートやパンツと合わせて、ちょっとテンション上げて着たい気分です。(モコト)
フォーマルシーンもオシャレ&女っぽく
<b>普段はカジュアル派でも、大人になるときちんとしないといけない時がある!商談や子供の卒業・入学式、学校行事やなんだかんだで、いつもよりもフォーマルな服が必要なのです。だけど、きちんとしようと思うとなんだか急に真面目な服になって、いつもの自分とちょっと違う。あれ?急に老けた…?って思うこともしばしば。それに今年はいろいろな予定が急にキャンセルになることも…。でも大丈夫!そんなお悩みを解決すべく、きちんと見えするけど気分が上がって普段づかいもできる、優秀なワンピースを作りました!</b><br>
<b>〈デザイン〉</b><br>
前から見るとシンプルだけど、後ろがさりげなくV開きになった女性らしいデザインのワンピース。袖にボリュームを持たせることで、今っぽく華やかな雰囲気に。袖口にはゴムが入っているので窮屈にならずに楽ちん、しかもこっそり二の腕を隠してくれちゃいます。縦に切り替えたラインのおかげで立体感が出て、ウエストはすっきりスタイルよく見えます。タイトめのスカートのラインは女っぽいだけじゃなくてかっこよく、ヒールを合わせて颯爽と歩きたくなるシルエットです。<br>
<b>〈素材〉</b><br>
一見麻っぽい雰囲気のあるポリエステルメインの素材は、上品な中にもかしこまりすぎない抜け感があって魅力的です。手洗いできるのも嬉しいポイント。<br>
<b>〈カラー〉</b><br>
きちんと感とクラシックな女性らしさが魅力的なブラックと、上品で優しい雰囲気のライトベージュの2色。どちらも小物選びに悩まなくてすみそうです。<br>
<b>〈コーディネート〉</b><br>
パールのアクセを合わせてフォーマルなスタイルにするのも、イヤーカフを重ね付けして今気分な着こなしにするのもどちらも◎。小物は同系色で合わせると悩まずにパッとコーデが決まって便利ですが、赤やグリーンなど差し色のパンプスやバッグを合わせたりもしてみたいです。(モコト)

3点セットなら、シーンに合わせて自由自在!
<b>普段はカジュアル派でも、大人になるときちんとしないといけない時がある!商談や子供の卒業・入学式、学校行事やなんだかんだで、いつもよりもフォーマルな服が必要なのです。だけど今年はそんないろいろな予定が急にキャンセルになることも。でも大丈夫!きちんと感がありつつ、ちゃんと普段づかいもできて、着まわせる上にオシャレに見える、究極のセットアップを作っちゃいました。ジャケットとパンツ、スカートの3点セットなら、シーンによって着こなしを替えてたくさん着まわせるので、持っておいたら安心&とっても便利です。</b><br>
<b>〈デザイン〉</b><br>
ジャケットはシンプルなノーカラーでコンパクトめに仕上げたhaco! 定番モデル。ボタンがないのでスッキリ、きれいに見えつつ、小さなスプリングホックをつけているので、前はちゃんととめられます。袖口はフェミニンな雰囲気のスリットデザインなのでロールアップもしやすくて◎。<br>
スカートは付かず離れず、ピタピタすぎないほどよいストレートシルエットが自慢です。足さばきをよく、でも真面目すぎないように、あえてスリットは前に入れました。ウエストは後ろが一部ゴムになっているので、前から見たらきれいなのに、こっそり楽ちんなのもポイントです。<br>
パンツは、パッとはくだけできちんと感が出る優秀なテーパードシルエット。タックが入ったデザインなので、ヒップ周りはゆとりがありつつ裾に向けて細くなっています。そして、センタープレスはきちんと見せ効果だけじゃなく、さりげなくすっきり縦ラインを強調してくれます。ウエストはこちらも一部ゴムになっているので、楽ちん♡後ろ姿もきちんと見えするように、ポケット風デザインで◎。<br>
<b>〈素材〉</b><br>
きちんと感がある、ポリエステルメインのツイル素材をセレクトしました。さりげない光沢感が上品にフォーマル感をプラスしてくれます。ジャケットの袖裏とスカートには裏地付き、パンツは裏地なしにしています。<br>
<b>〈カラー〉</b><br>
とにかくフォーマルの鉄板、ブラックと、フェミニンさがちょうどいい具合にオリジナルで染めてもらった優しい印象のベージュの2色。どちらもフォーマルだけじゃなく普段づかいもしやすいカラーです。<br>
<b>〈コーディネート〉</b><br>
インにシンプルなブラウスを着て、セットアップとして着るとパパッと簡単にフォーマルな装いになります。それぞれ単品でオフィスにも、カジュアルアイテムと合わせて普段にも使えるので、フォーマルな場面でしか使えなくてもったいない!という思いはしなくてすみそうです。さらに、別で販売している同素材のトップスと合わせたら、ジャケットほどフォーマルじゃないときのコーデも簡単にできちゃいます。(モコト)

いざという時も、慌てず華やぐ魔法のセット
<b>普段はカジュアル派でも、大人になるときちんとしないといけない時がある!商談や子供の卒業・入学式、学校行事やなんだかんだで、いつもよりもフォーマルな服が必要なのです。だけど今年はそんないろいろな予定が急にキャンセルになることも。でも大丈夫!きちんと感がありつつ、ちゃんと普段づかいもできて、着まわせる上に華やかにオシャレに見える、究極のセットアップを作っちゃいました。ジャケットとパンツ、スカートの3点セットなら、シーンによっていろいろなコーディネートで着まわせるので、持っておいて安心です♡</b><br>
<b>〈デザイン〉</b><br>
ジャケットはウエストにタックを入れて、ひらりと広がるペプラム風デザイン。ジャケットと言えども女らしさも欲しい!という気持ちにぴったりなうえ、気になるお腹周りもうやむやにしてくれちゃいます。ボタンのないホックタイプだから、ザ・スーツのジャケット!という雰囲気にならないのもポイントです。袖丈をやや短めにすることでバランスよく、着られている感なくすっきり着られます。<br>
スカートは付かず離れず、ピタピタすぎないほどよいストレートシルエットが自慢です。足さばきをよく、でも真面目すぎないように、あえてスリットは前に入れました。ウエストは後ろが一部ゴムになっているので、前から見たらきれいなのに、こっそり楽ちんなのもポイントです。<br>
パンツは、パッとはくだけできちんと感が出る優秀なテーパードシルエット。タックが入ったデザインなので、ヒップ周りはゆとりがありつつ裾に向けて細くなっています。そして、センタープレスはきちんと見せ効果だけじゃなく、さりげなくすっきり縦ラインを強調してくれます。ウエストはこちらも一部ゴムになっているので、楽ちん♡後ろ姿もきちんと見えするように、ポケット風デザインで◎。<br>
<b>〈素材〉</b><br>
きちんと感がある、ポリエステルメインのツイル素材をセレクトしました。さりげない光沢感が上品にフォーマル感をプラスしてくれます。ポリウレタン混でほんのりストレッチが効いているのでジャケットとパンツは裏地なしで軽やかに動きやすく、スカートはタイツやストッキングをはいてもまとわりつかないように、裏地付きにしています。<br>
<b>〈カラー〉</b><br>
とにかくフォーマルの鉄板ブラックと、フェミニンさがちょうどいい具合にオリジナルで染めてもらった優しい印象のベージュの2色。どちらもフォーマルだけじゃなく普段づかいもしやすいカラーです。<br>
<b>〈コーディネート〉</b><br>
インにシンプルなブラウスを着て、セットアップとして着るだけで、簡単に華のあるフォーマルな装いが完成!ジャケットにちょっとデザインがあるからアクセサリーやヘアスタイルがシンプルでも地味になりすぎません。それぞれ単品できれいめカラーのボトムスと合わせたり、カジュアルトップスと合わせたりと、普段にも使えるので、フォーマルな場面でしか使えなくてもったいない!という思いはしなくてすみそうです。さらに、別で販売している同素材のトップスと合わせたら、ジャケットほどフォーマルじゃないときのコーデも簡単にできちゃうのでそちらもオススメです。(モコト)
¥17,500+税
いざという時も、慌てず華やぐ魔法のセット
<b>普段はカジュアル派でも、大人になるときちんとしないといけない時がある!商談や子供の卒業・入学式、学校行事やなんだかんだで、いつもよりもフォーマルな服が必要なのです。だけど今年はそんないろいろな予定が急にキャンセルになることも。でも大丈夫!きちんと感がありつつ、ちゃんと普段づかいもできて、着まわせる上に華やかにオシャレに見える、究極のセットアップを作っちゃいました。ジャケットとパンツ、スカートの3点セットなら、シーンによっていろいろなコーディネートで着まわせるので、持っておいて安心です♡</b><br>
<b>〈デザイン〉</b><br>
ジャケットはウエストにタックを入れて、ひらりと広がるペプラム風デザイン。ジャケットと言えども女らしさも欲しい!という気持ちにぴったりなうえ、気になるお腹周りもうやむやにしてくれちゃいます。ボタンのないホックタイプだから、ザ・スーツのジャケット!という雰囲気にならないのもポイントです。袖丈をやや短めにすることでバランスよく、着られている感なくすっきり着られます。<br>
スカートは付かず離れず、ピタピタすぎないほどよいストレートシルエットが自慢です。足さばきをよく、でも真面目すぎないように、あえてスリットは前に入れました。ウエストは後ろが一部ゴムになっているので、前から見たらきれいなのに、こっそり楽ちんなのもポイントです。<br>
パンツは、パッとはくだけできちんと感が出る優秀なテーパードシルエット。タックが入ったデザインなので、ヒップ周りはゆとりがありつつ裾に向けて細くなっています。そして、センタープレスはきちんと見せ効果だけじゃなく、さりげなくすっきり縦ラインを強調してくれます。ウエストはこちらも一部ゴムになっているので、楽ちん♡後ろ姿もきちんと見えするように、ポケット風デザインで◎。<br>
<b>〈素材〉</b><br>
きちんと感がある、ポリエステルメインのツイル素材をセレクトしました。さりげない光沢感が上品にフォーマル感をプラスしてくれます。ポリウレタン混でほんのりストレッチが効いているのでジャケットとパンツは裏地なしで軽やかに動きやすく、スカートはタイツやストッキングをはいてもまとわりつかないように、裏地付きにしています。<br>
<b>〈カラー〉</b><br>
とにかくフォーマルの鉄板ブラックと、フェミニンさがちょうどいい具合にオリジナルで染めてもらった優しい印象のベージュの2色。どちらもフォーマルだけじゃなく普段づかいもしやすいカラーです。<br>
<b>〈コーディネート〉</b><br>
インにシンプルなブラウスを着て、セットアップとして着るだけで、簡単に華のあるフォーマルな装いが完成!ジャケットにちょっとデザインがあるからアクセサリーやヘアスタイルがシンプルでも地味になりすぎません。それぞれ単品できれいめカラーのボトムスと合わせたり、カジュアルトップスと合わせたりと、普段にも使えるので、フォーマルな場面でしか使えなくてもったいない!という思いはしなくてすみそうです。さらに、別で販売している同素材のトップスと合わせたら、ジャケットほどフォーマルじゃないときのコーデも簡単にできちゃうのでそちらもオススメです。(モコト)
¥6,900+税
簡単きれいにきちんと見せが叶う、大人のためのワンピース
<b>普段はカジュアル派でも、大人になるときちんとしないといけない時がある!商談や子供の卒業・入学式、学校行事やなんだかんだで、いつもよりもフォーマルな服が必要なのです。だけど、コーディネートを考えたり、ジャケットだとインに何着よう?!と迷ったり。そんな時間はない!というときにもパパッと簡単にコーデが決まる、最強のきちんと見せワンピを作っちゃいました。そうは言っても、今年はいろいろな予定が急にキャンセルになることも…でも大丈夫!このワンピースなら、真面目すぎないほどよい仕上がりだから、普段づかいもできちゃいます♡</b><br>
<b>〈デザイン〉</b><br>
シンプルながらも、着るだけで身体をきれいに見せてくれるシルエットにこだわりました。前後ともウエストはタックでシェイプされているので、すっきり見えつつ気になる下腹&ヒップはふんわりうやむやに。袖丈は少し短めに設定することで手首が見えて女性らしく、こなれた雰囲気になり、フォーマルで起こりがちな着られている感を防げます。首もとは少し横に広めに開いたクルーネックなので、アクセをプラスしてもしなくても収まりのいい開き具合◎。少し長めの丈感がザ・フォーマルになりすぎない密かなポイントです。<br>
<b>〈素材〉</b><br>
きちんと見えつつ、表面感がほどよいニュアンスを醸し出してくれるツイード調の素材をセレクトしました。ポリエステルメインの素材はお家で手洗いができるのも嬉しいポイントです。<br>
<b>〈カラー〉</b><br>
上品で着やすいネイビーをセレクトしました。ブラックよりもかしこまりすぎず、濃色だからキリリと締まって見えます。合わせる小物を選ぶときにも、ブラック、ブラウン、ベージュと何でも合うので迷わずすみそうです。<br>
<b>〈コーディネート〉</b><br>
アンティーク系のパールのアクセとブラック小物を合わせてちょっとレトロな雰囲気のフォーマルスタイルにしたり、華奢なゴールドアクセをプラスして、ベージュのバッグや靴でちょっと明るく抜け感を出した、きちんとめのデイリースタイルにしたり、合わせる小物次第でいろいろなスタイルが楽しめそうです。(モコト)
¥17,500+税
3点セットなら、シーンに合わせて自由自在!
<b>普段はカジュアル派でも、大人になるときちんとしないといけない時がある!商談や子供の卒業・入学式、学校行事やなんだかんだで、いつもよりもフォーマルな服が必要なのです。だけど今年はそんないろいろな予定が急にキャンセルになることも。でも大丈夫!きちんと感がありつつ、ちゃんと普段づかいもできて、着まわせる上にオシャレに見える、究極のセットアップを作っちゃいました。ジャケットとパンツ、スカートの3点セットなら、シーンによって着こなしを替えてたくさん着まわせるので、持っておいたら安心&とっても便利です。</b><br>
<b>〈デザイン〉</b><br>
ジャケットはシンプルなノーカラーでコンパクトめに仕上げたhaco! 定番モデル。ボタンがないのでスッキリ、きれいに見えつつ、小さなスプリングホックをつけているので、前はちゃんととめられます。袖口はフェミニンな雰囲気のスリットデザインなのでロールアップもしやすくて◎。<br>
スカートは付かず離れず、ピタピタすぎないほどよいストレートシルエットが自慢です。足さばきをよく、でも真面目すぎないように、あえてスリットは前に入れました。ウエストは後ろが一部ゴムになっているので、前から見たらきれいなのに、こっそり楽ちんなのもポイントです。<br>
パンツは、パッとはくだけできちんと感が出る優秀なテーパードシルエット。タックが入ったデザインなので、ヒップ周りはゆとりがありつつ裾に向けて細くなっています。そして、センタープレスはきちんと見せ効果だけじゃなく、さりげなくすっきり縦ラインを強調してくれます。ウエストはこちらも一部ゴムになっているので、楽ちん♡後ろ姿もきちんと見えするように、ポケット風デザインで◎。<br>
<b>〈素材〉</b><br>
きちんと感がある、ポリエステルメインのツイル素材をセレクトしました。さりげない光沢感が上品にフォーマル感をプラスしてくれます。ジャケットの袖裏とスカートには裏地付き、パンツは裏地なしにしています。<br>
<b>〈カラー〉</b><br>
とにかくフォーマルの鉄板、ブラックと、フェミニンさがちょうどいい具合にオリジナルで染めてもらった優しい印象のベージュの2色。どちらもフォーマルだけじゃなく普段づかいもしやすいカラーです。<br>
<b>〈コーディネート〉</b><br>
インにシンプルなブラウスを着て、セットアップとして着るとパパッと簡単にフォーマルな装いになります。それぞれ単品でオフィスにも、カジュアルアイテムと合わせて普段にも使えるので、フォーマルな場面でしか使えなくてもったいない!という思いはしなくてすみそうです。さらに、別で販売している同素材のトップスと合わせたら、ジャケットほどフォーマルじゃないときのコーデも簡単にできちゃいます。(モコト)
¥5,900+税
きちんと見せたいけど何着よう?と迷ったらコレ!
<b>普段はカジュアル派でも、大人になるときちんとしないといけない時がある!商談や子供の卒業・入学式、学校行事やなんだかんだで、いつもよりもフォーマルな服が必要なのです。だけど今年はそんないろいろな予定が急にキャンセルになることも。フォーマルな時しか出番がないのは、もったいない!堅苦しくって、着るのが億劫になっちゃう服も嫌だ!そんな悩みを解決すべく作ったのがこちらのパンツです。(ブラックとベージュにはセットアップで着られる同素材のジャケットやトップスもご用意してあります。)</b><br>
<b>〈デザイン〉</b><br>
パッとはくだけできちんと感が出る優秀なテーパードシルエット。タックが入ったデザインなので、ヒップ周りはゆとりがありつつ裾に向けて細くなっています。そして、センタープレスはきちんと見せ効果だけじゃなく、さりげなくすっきり縦ラインを強調してくれます。ウエストは一部ゴムになっているので、前から見るときれいなのに実は楽ちん♡快適に過ごせるので普段づかいもしたくなります。後ろ姿もきちんと見えするように、ポケット風デザインで◎<br>
<b>〈素材〉</b><br>
きちんと感がある、ポリエステルメインのツイル素材をセレクトしました。さりげない光沢感が上品にフォーマル感をプラスしてくれます。少しだけ入ったポリウレタンのおかげで、ほんのりストレッチが効いているのも◎。<br>
<b>〈カラー〉</b><br>
とにかくフォーマルの鉄板ブラックと、上品な大人の定番ネイビー、フェミニンさがちょうどいい具合にオリジナルで染めてもらった優しい印象のベージュの3色。どの色もフォーマルだけじゃなく普段づかいもしやすいカラーです。<br>
<b>〈コーディネート〉</b><br>
ジャケットを羽織ったフォーマルな装いはもちろん、シンプルなニットを合わせたり、落ち感のあるきれいめブラウスと合わせて大人っぽなスタイルにも◎。あえてカジュアルなカットソーを合わせてみるのもオススメです。いつもの古着のTシャツもこれさえあればカジュアル過ぎずにかっこよく着られそうです。(モコト)
普段にもフォーマルにも重宝するスカート、新色追加!
<b>ずっとカジュアル派で生きてきたけれど、大人になったらきちんとしないといけないときがある。仕事の大事な打合せ、子どもの学校行事など。とにかく持っていて安心な、それでいてちゃんとオシャレに見えて、そのうえ女っぽく見えて、普段にも着まわせる。そんな全てを叶えてくれる人気のスカートに、新たにグレーが加わりました♡セットアップで着られる同素材のジャケットやぺプラムトップスもご用意してあります。</b><br>
<b>〈デザイン〉</b><br>
普段づかいもしやすいように、きちんと感がありながらも、かしこまりすぎないラップデザインにしました。シンプルなタイトスカートよりも今っぽく着られて、内側にはしっかりスリットを入れているので歩きやすいです。長め丈なので、大人っぽく、かっこよく着られます。ウエスト部分は、後ろがゴムで楽ちんなのがポイントです。<br>
<b>〈素材・カラー〉</b><br>
カラーは、とにかく定番として押さえておきたいブラックとフェミニンで優しい印象のベージュに、重くなりすぎずにきちんと感があるグレーが新たに加わりました。ブラックとベージュはポリエステルメインのさらりとしたきれいめに見える素材をセレクトしました。グレーの素材は、のっぺりせず、メンズのウールスーツにあるようなミックス感を表現するため、表面に優しい暖かみのあるレーヨン混の素材をセレクトしています。ストッキングやタイツをはいても着やすいように、裏地付きにしました。<br>
<b>〈コーディネート〉</b><br>
インにきれいめのブラウスを合わせて、同素材のジャケットを羽織ったら、グッとフォーマルな装いになります。同素材のぺプラムトップスと合わせたら、ジャケットほどかしこまりすぎずにきちんとした雰囲気に。レースブラウスを合わせてフェミニンに着たり、薄手のニットやシンプルなカットソーと合わせたら、普段にもたくさん使えそうです。(モコト)
新たにグレーも追加されました!
<b>ずっとカジュアル派で生きてきたけれど、大人になったらきちんとしないといけないときがある。仕事の大事な打合せや、子どもの学校行事。「明日はきちんとした服着て行かなくっちゃ!」っていうときに、パッと思いつくのは白シャツ一択。このままでは大人としてどうなの?!というわけで、きちんと感がありつつも、ちゃんとオシャレに見えて、女っぽくって、デイリーに着まわせる、そんな大人のための助っ人的なトップスを作りました!セットアップで着られる同素材のスカートやパンツもご用意してあります。今シーズンはグレーも新登場♡</b><br>
<b>〈デザイン〉</b><br>
ほどよくコンパクトでスッキリきれいに見えるサイズ感にこだわった、ぺプラムトップス。気になるお腹まわりはフリルでさりげなくカバーしてくれます。首もとは開けすぎずに今っぽく、後ろはコンシールファスナーにすることできちんと感をプラスしました。<br>
<b>〈素材・カラー〉</b><br>
カラーはとにかく定番として押さえておきたいブラックとフェミニンで優しい印象のベージュに、重くなりすぎずにきちんと感があるグレーが新たに加わりました。ブラックとベージュはポリエステルメインのさらりとしたきれいめに見える素材をセレクトしました。グレーの素材は、のっぺりせず、メンズのウールスーツにあるようなミックス感を表現するため、表面に優しい暖かみのあるレーヨン混の素材をセレクトしています。<br>
<b>〈コーディネート〉</b><br>
同素材のパンツやスカートと合わせたら、ジャケットほどかしこまりすぎずにきちんとしたいときにぴったり!きれいめのパンツと合わせてオフィスにも、デニムと合わせてデイリーにもいろいろな雰囲気で着られそうです。(モコト)<br>
haco!のアイテムを使ったコーデ
powered by